2010年10月21日

CCal 10.2の写真添付機能の不具合

1. 写真の取り込みの際に、写真ライブラリでなくカメラを選択する。

2. 横長の写真を撮ろうと本体を横向きにする。

3. 週表示に切り変わってしまい写真を撮れない。

回避方法: 前もって、iOS4の機能で画面の向きを縦方向にロックする。
ラベル:CCal 不具合
posted by カレンダアプリ奉行 at 20:22| Comment(0) | TrackBack(0) | CCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月20日

CCal 1.02のユニークな入力法に追記

CCal 1.02のユニークな入力法に追記した。
ラベル:CCal
posted by カレンダアプリ奉行 at 12:43| Comment(0) | TrackBack(0) | CCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CCal 1.02のユニークな入力法

CCalでは無料版のCCal Classicを含めて、iPhoneで普通のシリンダードラム式だけでなく、テンキー方式でも時刻を入力できる。他にテンキー方式も選べるのはCalenGooぐらいだ。

CCal有料版ではさらに、直感的でグラフィカルな入力インターフェースも選べる。

CCal有料版では、iPhoneを横向きすると、バーチカル週表示になる。あるいは、日表示でリストではなくバルーン表示させる。

ここで予定を入れたい時刻あたりをダブルタップすれば、ドラッグで開始時刻と終了時刻を微調整できる。+アイコンで予定作成開始、×アイコンでキャンセルだ。

CCal 1.02 WeekView.jpg

似たような入力インターフェースは.Schedやさいすけにもあるが、終了時刻を事前にドラッグ調整できるのはCCalだけだ。

もう一つ、CCal有料版無料版問わず可能な入力インターフェースとして、日表示のバルーン表示で開始時刻を長押し後、指を下に動かして終了時刻を指定するやり方もあるが、開始時刻をぴったり長押しするのは難しい。

2010/10/20 12:40 追記

+アイコンを長押しすると、タイトルのショートカットと履歴の入力画面にいきなり飛べる。

選択した瞬間に予定が保存されるので、場所やカレンダーなどは編集できないが、時間と定型タイトルだけ素早く入力したい時は便利だ。

似たような「クイック入力」はさいすけにもあるが、履歴がドラムロール式で操作性はやや落ちる。

CCal shortcut.jpg
posted by カレンダアプリ奉行 at 01:45| Comment(0) | TrackBack(0) | CCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月19日

CCal 1.02のユニークな特長

CCal Ver.1.02のユニークな点といえば、予定に画像を貼り付けられることだが、他にもある。

1. メモの履歴再利用

入力の際にタイトルや場所の履歴をリストから選んで入力できるアプリは他にもあるが、メモの履歴を残して再利用できるのはCCalだけだと思う。

履歴自体も、その場でテンプレートとして追加したり削除できる。トップクラスの操作性だ。

難を言えば、本の形をした履歴アイコンが小さくて押しづらいことだが、これはアイコンの左から右へと小さくスワイプするようにすることで確実性を上げられる。

2. アプリからGoogleカレンダーを作成できる

CCalではローカルだけのカレンダーは作れない。その代わり、CCalから新しいGoogleカレンダーを追加できる。Googleカレンダーを消すこともできる。これも他では見たことがない。

他のアプリでは予定のカテゴリを増やして色分けしたいとき、予め母艦で新規カレンダーを準備する必要があるが、CCalならその場でできるわけだ。

なお、Google側でカレンダーを消すとCCal上のカレンダーも消える(同期していなくても)
posted by カレンダアプリ奉行 at 18:07| Comment(0) | TrackBack(0) | CCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CCal バージョン10.2 アップデート

AppStoreでの説明が日本語になった。無料版のCCal Classicはまだ英語のままだ。

CCalVer.10.2.jpg

CCalは、この半年で最も成長著しいカレンダーアプリだろう。バージョン壱の頃はモッサリの上に不安定で使い物にならなかったが、バージョン10.2は十分に実用性があるだけでなく、他のアプリにはないユニークな機能をいくつも備えている。

メインのPocket Informantと併用してみようと思う。

posted by カレンダアプリ奉行 at 11:55| Comment(0) | TrackBack(0) | CCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。