
2011年10月18日
2011年10月14日
2011年10月11日
.Sched2 バージョン2.10 アップデートでiOS5に対応して3ヶ月ぶりにApp Storeに復活!
8月にApp Storeから突如姿を消していた.Sched2 (450円)が、iOS5に対応して帰ってきた。

アップデート説明文によると、消えていたのはAppleの社内処理の誤りによるものだという。ただし、別アプリ扱いの旧バージョン.Schedは復活していない。

アップデート説明文によると、消えていたのはAppleの社内処理の誤りによるものだという。ただし、別アプリ扱いの旧バージョン.Schedは復活していない。
2011年09月06日
いつの間にか.Schedと.Sched2がApp Storeから消えていた
かつてPocket InformantやCalenGooやRefillsやさいすけとカレンダーアプリの定番の座を争った.Schedとその後継の.Sched2が、いつの間にか日本のApp Storeから姿を消していた。残念だ。
2011年05月24日
.Sched2 バージョン2.04 アップデート
.Sched2 (900円)がバージョンアップされた。同時に無料版の.Sched2 freeもアップデートされている。
バージョン2.03でのパフォーマンスアップの副作用として発生した非Retina環境での表示バグの修正と思われる。


バージョン2.03でのパフォーマンスアップの副作用として発生した非Retina環境での表示バグの修正と思われる。


2011年05月21日
.Sched2 バージョン2.03 アップデート
.Sched2 (900円→発売記念セール230円)がバージョンアップされた。無料版の.Sched2 freeも同時にバージョンアップされている。
iPhone 4では月ビューでの砂時計が出なくなり、軽快になった。ただし、月ビュースワイプ時に一瞬引っかかるのは変わっていない。
また、複数のiPhone 3GSユーザが、月ビューでイベントが開始曜日に重なって表示される不具合を報告している。3GSユーザはアップデートせずに様子を見た方がいいだろう。


iPhone 4では月ビューでの砂時計が出なくなり、軽快になった。ただし、月ビュースワイプ時に一瞬引っかかるのは変わっていない。
また、複数のiPhone 3GSユーザが、月ビューでイベントが開始曜日に重なって表示される不具合を報告している。3GSユーザはアップデートせずに様子を見た方がいいだろう。


2011年05月16日
.Sched2 バージョン2.02 アップデート
.Sched2 (900円)がバージョンアップされた。無料版の.Sched2 freeも同時にバージョンアップされている。
新しく、
- バッジに日付を表示するオプション
- リスト表示にタイムバーを表示するオプション
が追加された。


日のリストにタイムバー表示

平面的だった設定画面が階層的に一新された

新しく、
- バッジに日付を表示するオプション
- リスト表示にタイムバーを表示するオプション
が追加された。


日のリストにタイムバー表示

平面的だった設定画面が階層的に一新された

2011年05月11日
2011年05月03日
.Sched2 バージョン2.00 発売記念セール中 (900円→230円)
シンプルですっきりしたデザインと独自の操作性で根強い人気のあった.Schedが、Googleカレンダー直接同期を廃止し、UIも一部変更してiOSカレンダー対応の新アプリとして生まれ変わったのが.Sched2 (900円)だ。




無料版の.Sched2 freeは同期期間が限定され、イベントの編集や追加はできない。




無料版の.Sched2 freeは同期期間が限定され、イベントの編集や追加はできない。
ラベル:.Sched