2012年03月21日

Week Calendar バージョン4.3.1 マイナーアップデートでバグ修正

Week Calendar (170円)がバージョンアップされた。

Week Calendar 4.3.1 アップデート1
Week Calendar 4.3.1 アップデート2
Week Calendar 4.3.1 新機能

URLスキームへの対応が追加された以外は、バグ修正が主だ。翻訳ボランティアを担当している私に翻訳依頼が来なかったことから考えて、修正版のリリースを急いだのだろう。

一応日本語に翻訳されている「新機能」の最初の項目が意味不明になっているが、iGo、Sygic、Wazeはいずれもナビアプリの名前だ。これらのナビアプリに対応したということらしい。ただし、いずれのナビアプリも日本語には対応していない。

posted by カレンダアプリ奉行 at 19:48| Comment(2) | TrackBack(0) | Week Calendar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちわ。
Weekcalendarを利用しています。iCloudで同期させているのですが,絵文字がMac側で文字化けしてしまいます。具体的にはダイヤに白抜きの?マークが表示されます。翻訳者さんはこんな問題は生じていませんか?

また追加機能として,目のアイコンからカレンダーの表示形式が日や週などに変更できますが,これを日本語入力のキーボード変換の際に,地球マークを押したまま特定のキーボードの項目で指を放すと切り替わるように,目のアイコンを押したままの状態からなぞって特定の表示項目上で離すことで,表示を切り替える用には出来ませんでしょうか。

もし作者さんとコンタクトをとる機会がございましたら。不躾ですがご要望下されば幸いです。
Posted by shige at 2012年04月03日 09:38
iCloudでのiCalとのカレンダー同期はしていませんので、同じ環境での追試はできません。絵文字はMacのSafari上のGoogleカレンダーでは再現され、Chrome上のGoogleカレンダーでは再現されません。環境に依存するようです。

翻訳のために作者と意見交換をすることはありますが、特定の機能はそれを必要とする本人が直接作者宛てにメールなりTweetなりで要望すべきものと思います。
Posted by カレンダアプリ奉行 at 2012年04月03日 23:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。