MonCal (170円→85円)




このアプリのセールスポイントはズバリ月表示である。一つ一つのイベントにタイトルだけではなく場所や時刻まで表示される。日をタップしたときに現れるポップアップも見やすい。


私はあまり目が良い方ではないので、iPhone 4Sのディスプレイでも、この月表示を一つ一つのイベントまで読み取ることができない。アクセシビリティの三本指トリプルタップで画面をズームするのを前提にしているのだろうか?
文字サイズが小さ過ぎるという問題は作者も認識しているようで、アップデートで文字のサイズを指定できるようになるらしい。
また、現時点での問題点として、月表示を横にスワイプしたときに、ポップアップが連続して表示されてしまうことがある。この問題は、作者も認識しているようだ。
カスタマイズ性は高くない。今のところカスタマイズできるのは、曜日の始まりぐらいしかない。
多機能性を望む人には向いていない。逆に、カレンダーの月間表示しか使わない、月表示の情報量が多ければそれで良いというシンプルな目的の人には向いているだろう。
イベントの新規入力にはあまり向いていない。
新規入力の際、タイトルのフイールドに入力のフォーカスが自動的に移らない。これは標準カレンダーアプリより劣る。


開始時刻や終了時刻の入力も、一手間必要になる。新規イベント入力時は、終日イベントがデフォルトになる。時刻を指定しようとすると、開始時刻が12時にセットされている。標準カレンダーアプリとは違って開始時刻をあらかじめ指定してイベント入力を開始することができない。
複数のカレンダーをを作らなくても一つ一つのイベントに独自の色を指定できる機能は役に立つ。しかし、標準カレンダーアプリにある状況表示のフィールドが省略されている。
まとめると、月表示がメインで情報量の多さを求める人には向いている。ただし、多機能性や入力編集をこのアプリでしたい人には向いていない。
【関連する記事】
- カレンダーアプリ人柱報告 DecoCal バージョン1.0 発売記念セール(50..
- カレンダーアプリ人柱報告 Tカレンダー バージョン1.0 無料(広告なし)
- カレンダーアプリ人柱報告 ガチャスケ バージョン1.0 発売記念セール(450円..
- カレンダーアプリ人柱報告 Calendr バージョン1.1 (250円)
- カレンダーアプリ人柱報告 BzCalendar バージョン0.9.1.1 値下げ..
- カレンダーアプリ人柱報告 「超」整理手帳 for iPhone バージョン1.0..
- 人柱報告 MUJI CALENDAR for iPhone バージョン1.0.0..
- 手帳は高橋+ バージョン1.0 (無料) リニューアルして復活したが……
- Calveticaの開発元が出した新カレンダーアプリ人柱報告 Event Cal..
- カレンダー統合アプリ人柱報告 Planner Me バージョン1.00 発売記念..