

新機能のテンプレートはCallist Calendarと同じ相対時間指定型だ。ユニークな特長としてフォルダ分けが可能になっている。ちなみにPocket Informantは絶対時間指定型で、Week Calendarは絶対、相対どちらにも対応している。
アップデート説明文の全文翻訳は以下のとおりだ。
- テンプレートの作成、フォルダ分け、新規/既存イベントへの挿入が可能になりました
- 印刷機能が追加され、日/週/月/横画面週/タスクビューを印刷したり、PDFファイルとしてメール送信したりできるようになりました
- バックアップ作成のために設定をエクスポート/インポートできるようになりました
- 記念日を表示できるようになりました
- 現在地の日の出/日の入りを表示するオプション
- 週番号をバッジに表示できるようになりました
- iOSカレンダーをキャッシュし速度を向上させるオプション (Settings→Display and Usde→All→Expert/Maintenance→Cache for iOS calendars)
- タスクをABC順に整列できるようになりました
- 追加のナビアプリ、Navigon、TomTom、Sygic,Skobblerに対応しました[いずれも日本語版はなし]
- イベントに連絡先へのリンクがあり、詳細ビューで "Send" (送信)機能を使う時、その連絡先の電子メールアドレスや電話番号を選択できるようになりました
- カレンダーごとに自動同期で同期するか、手動でのみ同期するか指定できるようになりました
【関連する記事】
- CalenGoo バージョン1.5.16 アップデートでGoogleカレンダーの..
- CalenGoo バージョン1.5.15 アップデート
- CalenGoo バージョン1.5.13 アップデートでまた設定項目が増えた
- カレンダーアプリの定番 CalenGoo 1.5.12 実に4ヶ月ぶりのアップデ..
- CalenGoo バージョン1.5.11 アップデート
- CalenGoo バージョン1.5.10 2ヶ月ぶりにアップデート
- CalenGoo バージョン1.5.9 アップデートでカレンダー色上書き可能に
- CalenGoo バージョン1.5.8 機能強化解説
- CalenGoo バージョン1.5.8 アップデート
- CalenGoo 1.5.7 移行ツールの使い方