弱点だった月ビューにもミニテキストを表示させるビューが追加され、ユニークな一括編集やアクションメニューは他のアプリに無い能率を与えてくれる。
しかし、まだ弱点はある。全く初めてカレンダーアプリを使う初心者には、少しばかり設定の手間がかかる。
Week Calendarは最近増えてきたiOSカレンダー(iPhoneの標準カレンダー)対応のアプリだ。Googleカレンダーと同期させるには、iOSカレンダーとGoogleカレンダーの同期設定をする必要がある。
1年前には当たり前だったGoogleカレンダーと直接同期するアプリとは違って、Googleのアカウントとパスを設定すればすぐ同期の準備ができるわけではない。
しかも、このBlogでも必読記事として挙げているように、iOSカレンダーとGoogleカレンダーの同期設定のやり方には色々ある。私の記事も追記を繰り返している間にわかりにくくなってしまった。
そこで、一からステップバイステップでWeek Calendar 4のカレンダー同期設定を解説してみよう。
多少の手間はかかるが、Googleカレンダーと直接同期する場合と比べてもメリットがある。
アプリ起動のたびに同期が始まって終わるまで待たされたり、1件編集するたびに待たされたりすることがなくなる。
逆に最初でつまずくと「Googleカレンダーで予定を変更したのになかなかiPhoneのWeek Calendarに反映されないなぁ……?」とか「Googleで追加した他のカレンダー(表示専用)が見えないんだけど」とか「予定をカレンダーごとに色分けするにはどうしたらいいの?」とか「1ヶ月以上前の予定が消えてしまった!」いった問題が生じるのだ。
1) Google Sync(MS Exchenge)で同期設定する
設定そのものは、CalDAVを使った同期設定の方が簡単だ。これは "iPhone>設定>メール/連絡先/カレンダー>Gmailのアカウント" のカレンダーをオンにした場合も結果は同じだ。
CalDAVで設定した例

Gmailで設定した例

しかし、CalDAVやGmailで設定した場合、「プッシュ設定にできないのでGoogleカレンダーの変更が反映されるのにタイムラグがある」「Googleカレンダーで追加した他のカレンダー(表示専用)を表示できない」といった問題がある。
Google Sync(MS Exchange)で同期した場合はこれらの問題をクリアできる。
もしすでにCalDAVやGmailで設定済みで、これらの問題に悩んでいたら、CalDAVやGmailのアカウントを停止してGoogle Syncで設定しなおそう。
具体的には、Googleの最新のヘルプ "Apple 端末で Google Sync をセットアップする" を参考にした。
1. ホーム画面で "設定" アプリ(歯車のアイコン) をタップ
2. 少し下にスクロールして "メール/連絡先/カレンダー" をタップ

3. "アカウントを追加…" をタップ

4. 一番上の "Microsoft Exchange" をタップ

5. 設定画面が出てくる

6. "メール" 欄にGoogleのメールアドレス(@gmail.comまで全部)を入力

7. "ドメイン" 欄はなにも入力せず空白のまま
8. "ユーザ名" 欄にもう一度Googleのメールアドレス(@gmail.comまで全部)を入力
9. "パスワード" 欄にGoogleのパスワードを入力(メールアドレスとパスワードはミスタイプしないように)

9. 画面右上の "次へ" ボタンをタップ
10. 画面が描き直されて "サーバ" 欄が増えている

11. そこに m.google.com と入力

11. 画面右上の "次へ" ボタンをもう一度タップ
12. デフォルトでは同期させるサービスとして"メール"と"カレンダー"がオンになっている

13. ここではカレンダーだけオンのまま、メールをオフにする (メールを別に設定していなければここでオンにしてもよい)

14. 画面上部に "アカウントを追加中" というメッセージが出て少し待たされるがじっと待とう

15. 画面が切り替わったらひとまず終了だ

2) 複数カレンダーの同期を設定する
終了といっても、まだここまでではGoogleカレンダーのマイカレンダーのうちメインしか表示されない。追加したマイカレンダーを全て表示させるためには、もう一手間必要だ。
1. iPhoneのMobile Safariで http://m.google.com/sync を開く

2. "お使いの端末はGoogle Syncに対応していません"などと表示されるが無視。"言語を変更"リンクをタップ

3. ”English"をタップ (UKでもUSでもどちらでもよい)

4. Googleにログイン中でなければサインインを求められる (ログイン中なら直接7へ)

5. "Sign in with your Google Account" をタップ
6. メールアドレスとパスワードを入力して "Sign in" をタップ

7. 同期中の端末がリストアップされる。複数ある場合はそのうちの1つを選んでタップ

8. Googleのカレンダーがリストアップされているので、必要に応じて✓を入れる (Shard CalendarもOK)

9. 画面右下の "Save" ボタンをタップ

10. 最後に "Calendar selection successful!" と表示されたら成功

3) プッシュ設定になっているか確認する
安心するのはまだ早い。プッシュ設定になっているかどうか確認しておこう。プッシュ設定になっていないと、Googleカレンダーの変更がなかなか反映されなかったり、Week Calendar起動後に同期が始まって待たされたりする。
1. ホーム画面で "設定" アプリ(歯車のアイコン) をタップ
2. 少し下にスクロールして "メール/連絡先/カレンダー" をタップ
3. "データの取得方法” をタップ

4. ここで "プッシュ"が"オン"になっているのを確認する(オフならオンに)

5. まだ安心せずに、その画面を一番下までスクロールして "詳細" をタップ

6. アカウント一覧の中で、Exchangeで設定したカレンダーが"プッシュ"になっているのを確認

7. もし "フェッチ"や"手動"になっていたら、アカウントをタップして"スケジュールを選択"を出し、"プッシュ"に✓を入れる

4) カレンダーの同期期間を設定する
まだ落とし穴は残っている。デフォルトではiPhoneのカレンダーは一定期間しか同期しない (たしか1ヶ月)。
もっと過去まで遡ってGoogleカレンダーを同期させたい場合は、Week CalendarではなくiPhoneの設定アプリを見直す必要がある。
1. ホーム画面で "設定" アプリ(歯車のアイコン) をタップ
2. 少し下にスクロールして "メール/連絡先/カレンダー" をタップ
3. 一番下までスクロールさせると "同期" という項目があるのでタップ

4. "すべてのイベント" をタップして✓を入れる (これで無期限に同期するようになる)

ただし、無期限にするとイベントの件数によっては動作が重くなることがある。
5) カレンダーの色を合わせる
あともう一息だ。頑張ろう。
ここまででGoogleカレンダーとiOSカレンダーの同期設定は終わっている。
ただ、Google Syncを使用すると、標準カレンダーを開いてみると分かるように、Googleカレンダーの色をまるで反映していない。

iOSカレンダーの色をiPhone側で変更するにはiOS 5を待たなければならないが、Week Calendarでは独自にカレンダーの色をカスタマイズできる。
1. Week Calendarを起動する
2. 下のツールバーの左から2番目の歯車アイコンを長押しし、"カレンダー"をタップする
3. "プリセット"が表示されたら左下の"現在"をタップしてカレンダー一覧を表示させる
4. 変更したいカレンダーの右端の青い丸の中に>があるアイコンをタップする

5. 色選択画面が出るので、Googleカレンダーと似た色を選んでタップする

6. 4〜5を繰り返して全ての色を設定できたら右上の "完了" ボタンをタップする
お疲れ様。これで最低限Week Calendarを使用する準備が整った。
あとはデフォルトのカレンダーや通知を設定したり、アクションメニューやテンプレートをカスタマイズして、自分の手に馴染む道具に変えていこう!
今すぐApp StoreでWeek Calendar 4を購入する
ラベル:Week Calendar 同期設定
【関連する記事】
- Week Calendar バージョン5.0.1 マイナーアップデート
- Week Calendar バージョン5.0 メジャーアップデートでiCloud..
- Week Calendar バージョン4.3.2 マイナーアップデート
- Week Calendar バージョン4.3.1 マイナーアップデートでバグ修正..
- Week Calendar バージョン4.3 アップデートで繰り越しイベントに対..
- Week Calendar バージョン4.2 アップデートの目玉は
- Week Calendar バージョン4.1.2 マイナーアップデートでバグ修正..
- Week Calendar バージョン4.1.1 アップデート説明文全文翻訳
- Week Calendar バージョン4.1 アップデート解説
- Week Calendar バージョン4.0.3 アップデートでフランス語の問題..
ありがとうございます
ありがとうございました!