



この手のキャラクターものは、デザインに凝る反面、入力編集画面がiOSのデフォルトそのものだったりするが、これはどうだろうか?
+ 安い。
+ アニメーションするクマのキャラクターが可愛い。
+ 月ごとクマのキャラクターのアニメが違う。
+ 特にアカウント設定しなくてもiOSカレンダーを表示できる。
+ 動作はサクサク。iPhone 4で引っかかりはない。
+ 横スワイプで月単位の移動、縦スワイプで年単位の移動。
+ 今日に飛ぶボタンや特定の日付に飛ぶボタンもある。
+ 入力画面はiOS準拠ではなく独自に作り込まれている。
+ 終日予定のタイトルだけを入力するだけなら最速。
+ ポップアップや週+日のリストのビューは見やすい。
+ ポップアップや週+日のリストで横スワイプ削除ができる。
+ フォントの文字サイズを選べる。
+ カレンダー単位で色をカスタマイズできる。
+ 日本の祝日を簡単にカレンダーに追加できる。
ここまでは好印象だが、難点も少なくない。
- イベントにカレンダー選択の項目がない。
- 追加したイベントはiPhoneのデフォルトカレンダーに追加される。
- イベントの詳細表示はできない。タイトル、開始終了時刻、繰り返しと通知だけ。
-
- 横画面には対応していない。
- 週の始まりは日曜日固定 (言語書式をイギリスにしても変わらない)
- 上部にアニメ領域があり週の少ない月も6週表示するので1日のセルに表示できる件数が少ない。
- ポップアップで件数が多すぎて隠れたイベントの印がない。
- メニューやヘルプは英語、Blogはハングル。
2011/08/26 08:45追記
バージョン1.2でイベントにメモ項目が追加された。
✓ 複数カレンダーを使い分け
✓ 可愛いものに目がなく「こまけえことはいいんだよ!」という人には向く。終日イベントのタイトルだけガンガン入力してガンガン削除するような人だ。
App Storeで myGom Calendar を購入する
上のクマのキャラクターはアニメーションする。

月によってクマのアニメーションは変わる。

右下の気になるタブをタップするとツールバーが出てくる。

ツールバーの左は今日へ飛ぶボタン、真ん中は特定の日に飛ぶボタン。

ツールバーの右をタップすると設定画面が出てくる。

日本を含む6ヶ国の祝日カレンダーを追加できる

左上のクマの足跡ボタンをタップすると、週+その日のリスト一覧になる。週の部分を横スワイプすると前後に移動できる。

月ビューで日を直接タップするとポップアップが出てくる。ポップアップのリストは横スワイプで簡単に削除できる。

日のリストでも横スワイプ削除は使える。

右上のDeleteボタンをタップして削除モードにすることも可能。

【関連する記事】
- カレンダーアプリ人柱報告 DecoCal バージョン1.0 発売記念セール(50..
- カレンダーアプリ人柱報告 Tカレンダー バージョン1.0 無料(広告なし)
- カレンダーアプリ人柱報告 MonCal バージョン1.0.0 発売記念セール(1..
- カレンダーアプリ人柱報告 ガチャスケ バージョン1.0 発売記念セール(450円..
- カレンダーアプリ人柱報告 Calendr バージョン1.1 (250円)
- カレンダーアプリ人柱報告 BzCalendar バージョン0.9.1.1 値下げ..
- カレンダーアプリ人柱報告 「超」整理手帳 for iPhone バージョン1.0..
- 人柱報告 MUJI CALENDAR for iPhone バージョン1.0.0..
- 手帳は高橋+ バージョン1.0 (無料) リニューアルして復活したが……
- Calveticaの開発元が出した新カレンダーアプリ人柱報告 Event Cal..