2011年08月07日

Week Calendar メジャーアップデートバージョン4.0 遂に公開!

Week Calendar (170円)が遂にメジャーバージョンアップされた。

待望のミニテキスト付き月詳細ビューだけでなく、複数選択と一括処理、フルカスタマイズできるアクションメニューなど、画期的な機能が満載だ。作り込まれたアイディアと技術に感嘆させられる。

現時点でiPhone用のカレンダーアプリの中で最高峰に達したと言っても過言ではない。今後はWeek CalendarがiPhone用カレンダーアプリの仰ぎ見る目標となるだろう。公式Blogの機能紹介も、随時フォローしていくつもりだ。

●新機能
月詳細ビュー
複数選択
イベントごとにアイコン
複数イベントのテンプレート (ワンタップで多数のイベントを追加)
イベントごとの時間帯サポート (設定>カレンダー>時間帯サポート>イベントごとの時間帯を)
同時に複数のカレンダーにイベントを追加
カレンダー選択のプリセット
アクションメニューを多数のアクションでフルカスタマイズ可能に (例: イベントを移動、通知設定、色を設定等々…)
主催者や出席者をキーに自動着色
バッジのオプションを追加:特定のカレンダーや終日イベント、複数日イベントを含めるかどうか
連絡先へのリンクを表示するかどうかのオプション
標準色をカスタマイズできるようになった
ドラッグアンドドロップでイベントをリサイズ
イベントのメモが吹き出しをスクロールして読めるようになった
MotionX-GPS Driveのサポート(海外製ナビなので日本では…)
週日程ビューのフォントサイズを変更できるようになった
週日程ビューにイベントの詳細をポップアップさせるオプションが付いた
週の表示日数を設定に記憶させられるようになったので再起動しても忘れない
月ビューで週末を暗くするオプション
月ビューでドットの代わりにアイコンを表示させるオプション

●変更
歯車アイコンで開いたのが設定画面かカレンダー画面かしばらく覚えているようになった
時刻指定イベントと終日イベントで別々のデフォルト通知を設定できるようになった
「全出席者に送信」でリンクした連絡先にもメールを送るようになった
イベントのメール送信の際、可能なら宛先に名前を付加するようになった
終日エリアをタップして隠れている終日イベントを表示できるようになった
時間帯のライブラリを更新した
週ビューで長押しして「新規」イベントを追加する前にリサイズできるようになった
全ての誕生日通知のカスタマイズを一度にリセットできるようになった

●修正
Navigonの起動を改善 (海外製ナビなので日本では…)
「カレンダーで1日表示」させた時に全画面表示されないバグ
他の画面から戻ったときにリストビューが迷子にならなくなった
繰り返しイベントの色を変更したときの問題
データのリロード中にイベントを移動/リサイズした時の問題を修正
場所が終日エリアから溢れなくなった
複数イベントを送信するときにICSファイルの中で整列されるようになった
複数イベントの印刷が整列されるようになった


posted by カレンダアプリ奉行 at 23:17| Comment(0) | TrackBack(0) | Week Calendar | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック