iOSカレンダー対応で週ビューがメインのアプリとして、Week Calendar (230円)やCallist Calendar (230円)が既に存在する中で、450円という価格設定は強気に思える。
作者はドイツ系の名前だが、海外のアプリの例に漏れず、AppStoreのテキストには挑戦的な宣伝文句が並んでいる。





ところが、ダウンロードしてみると、機能の少なさに驚く。
- 週ビューしかない
- 開始曜日を選べない
- 週ビューのレイアウトを選べない
- カレンダーの表示非表示を選択できない
- イベントを検索できない
- イベントをコピーできない
- MAP連携なし
- 横画面非対応
設定項目はたったこれだけだ。

宣伝文句のとおり、標準カレンダーアプリと比較すると、入力/編集/移動を簡単に素早く行える。しかし、Week CalendarやCallist Calendarと比較すると、簡単さではほとんど差がなく、機能では大差をつけて引き離されている。
入力画面

編集画面

画面写真を並べて詳細に比較しようかと思ったが、徒労になりそうなので割愛する。
Week CalendarやCallist Calendarの2倍の金額を支払う値打ちは無いと断言したい。
【関連する記事】
- カレンダーアプリ人柱報告 DecoCal バージョン1.0 発売記念セール(50..
- カレンダーアプリ人柱報告 Tカレンダー バージョン1.0 無料(広告なし)
- カレンダーアプリ人柱報告 MonCal バージョン1.0.0 発売記念セール(1..
- カレンダーアプリ人柱報告 ガチャスケ バージョン1.0 発売記念セール(450円..
- カレンダーアプリ人柱報告 Calendr バージョン1.1 (250円)
- カレンダーアプリ人柱報告 BzCalendar バージョン0.9.1.1 値下げ..
- カレンダーアプリ人柱報告 「超」整理手帳 for iPhone バージョン1.0..
- 人柱報告 MUJI CALENDAR for iPhone バージョン1.0.0..
- 手帳は高橋+ バージョン1.0 (無料) リニューアルして復活したが……
- Calveticaの開発元が出した新カレンダーアプリ人柱報告 Event Cal..