2010年10月25日

ハチカレンダー2でデフォルトカレンダーを指定するには

ハチカレンダー2はiPhoneの標準カレンダーデータベースに対応しているが、CalDAVで標準カレンダーをGoogleカレンダーと同期させている人も多いだろう。

デフォルトでは当然、Googleカレンダーのカレンダーではなく、iPhone標準カレンダーのカレンダーが、予定追加の際にセットされる。

しかし、ハチカレンダー2の設定には、デフォルトカレンダーを指定する項目が無い。ハチカレンダー2ではデフォルトカレンダーを指定できないのか? そんなことは無い。

デフォルトカレンダーはハチカレンダー2の中ではなく、設定アプリの「メール/連絡先/カレンダー」で指定する。

image-20101025114704.png

image-20101025102230.png
posted by カレンダアプリ奉行 at 10:23| Comment(1) | TrackBack(0) | ハチカレンダー2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ありがとうございました。
デフォルトカレンダーの設定が出来ないものと思って、不便していました。
Posted by torikai98 at 2013年04月26日 09:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。