名前はiGCalendar。iPhone用のGoogle Calendarということかな?
値段は115円。これだけ安いと期待値も低い。ダメダメでも腹は立たないだろう。
まずはアイコン……もう2010年なのにアイコンは2009、リリースは2009/06/06でバージョンは1.0のままだ。
条件もiPhone OS 2.2.1だし、作者は更新する気をなくしてしまっているのだろうか?
スクショを見れば分かるが、設定(config)は極めてシンプルだ。
同期できるGoogleカレンダーは2つだけ、そのうち1つは休日カレンダーで、日付の隣に2文字ほど表示できるだけだ。
実質は一度に1つのカレンダーしか表示できない。
同期できる期間はデフォルトでは1ヶ月前から1ヶ月後まで、最大で12ヶ月前から12ヵ月後までだが、ムリはしない方がよさそうだ。
月表示のそれぞれの日にミニテキストを表示できる以外は、標準カレンダーより機能が少ないせいか、起動は早い。
ただし、起動時や予定入力後の自動シンクを止めることはできないようだ。
表示は月表示しかない。標準カレンダーに似ているが、それよりも寂しい印象を受ける。
←→アイコンのタップ以外に、左右スワイプによる月移動もできるが、アニメーションはしない。
アイコンは下部の左端に「今日」、右端に「↓(ダウンロード)」「config」「New Event」が並んでいる。
マニュアルが無くても見れば使い方は判る。
ただ、3つ並んだアイコンは接近しすぎていて押しづらい。
不可解なのは、一日に複数の予定がある場合、表示順が不定なことだ。
また、しばらくして休日が表示されなくなったので、再度休日カレンダーを設定してみたが、なぜか勝手にNoneに戻ってしまう。
今日の日付は背景が青くなり、特定の日をタップするとその日の予定のリストが2行分だけだが画面下部に表示される。
リストの予定をタップすると、予定の編集画面になる。
詳細表示と編集画面を兼ねているようだ。
titleやlocationにはあらかじめ「tilte」「location」という文字列が入っており、入力する前に×アイコンで消さなくてはならない。
フォントはなぜかcommentだけが大きく、titleやlocationは小さくて見づらい。
開始時刻と終了時刻には必ず09:00と10:00がセットされている。ダメである。
入力後、左上のregistボタンをタップすると、必ずシンクを始め、終わるとダイアログが表示される。正直ウザい。
私はソフト開発はできないので、できる人は単純にスゴい、と思ってしまうが、このアプリは習作レベルのようだ。
ただ、意外にも(というと失礼だが)、繰り返しのパターンは豊富だ。
第1月水曜日に2回だけ繰り返す、なんていう設定も可能だ。
.Schedではそもそも、繰り返しのパターンの入力も変更もできない。
CalenGooはかなり単純なパターンの指定に限られる。毎月の特定の曜日も回数も指定できない。
Refillsではかなり複雑なパターンの指定ができるが、毎月の複数の曜日も回数も設定できない。
さいすけはRefills以上に複雑な指定ができるが、毎月の複数の曜日は設定できない。
PIはさいすけ以上に複雑なパターンの指定ができるが、毎月の複数の曜日は設定できない。
もっとも、iGCalendarで作成した複雑な繰り返しの予定が他のアプリでどんなふうに扱われるかはテストしていない。
別のテストで判ったことだが、複雑な繰り返しの予定が他のアプリでどう扱わるか分からないためだ。
総括すると、定番となっているカレンダアプリは、AppStoreの中では比較的高額なようだが、たかだか800〜1,500円だ。
習作のようなこのアプリとは、最も発展途上の.Sched(900円)でさえ、完成度に大きな開きがある。
私はすでにカレンダアプリだけに6,000円以上投じているが、払っただけのことはあるな、と思う。
ラベル:iGCalendar
【関連する記事】
- カレンダーアプリ人柱報告 DecoCal バージョン1.0 発売記念セール(50..
- カレンダーアプリ人柱報告 Tカレンダー バージョン1.0 無料(広告なし)
- カレンダーアプリ人柱報告 MonCal バージョン1.0.0 発売記念セール(1..
- カレンダーアプリ人柱報告 ガチャスケ バージョン1.0 発売記念セール(450円..
- カレンダーアプリ人柱報告 Calendr バージョン1.1 (250円)
- カレンダーアプリ人柱報告 BzCalendar バージョン0.9.1.1 値下げ..
- カレンダーアプリ人柱報告 「超」整理手帳 for iPhone バージョン1.0..
- 人柱報告 MUJI CALENDAR for iPhone バージョン1.0.0..
- 手帳は高橋+ バージョン1.0 (無料) リニューアルして復活したが……
- Calveticaの開発元が出した新カレンダーアプリ人柱報告 Event Cal..