
2012年04月28日
miCal - missing Calendar バージョン4.7 アップデート
miCal - missing Calendar (170円)がバージョンアップされた。


保守用のアップデートでバグ修正が主だが、以前からある月ビューの日セルに5文字以上のタイトルが表示されない問題はまだ残っている。miCalユーザがメインにしているのはダッシュボード画面だろうが、月ビューをメインにしている人は避けたほうが良い。
他にドラッグアンドドロップ機能が強化されている。


保守用のアップデートでバグ修正が主だが、以前からある月ビューの日セルに5文字以上のタイトルが表示されない問題はまだ残っている。miCalユーザがメインにしているのはダッシュボード画面だろうが、月ビューをメインにしている人は避けたほうが良い。
他にドラッグアンドドロップ機能が強化されている。
2012年04月26日
2012年04月25日
2012年04月23日
2012年04月17日
カレンダーアプリ人柱報告 DecoCal バージョン1.0 発売記念セール(500円)
DecoCal (500円)は、手帳に可愛いシールを貼り付けている女の子をターゲットにしたと思しきカレンダーアプリだ。






表示例

謳い文句のとおり「毎日の予定を可愛く・簡単に管理したいというライトユーザー」には向いている。
+ デザインは可愛いしバリエーションもある。
+ ステッカーの貼り付け、移動、削除は簡単。
しかし、「複数のデバイスで予定を管理しているヘビーユーザー」には向かない。
- 予定のデータが多いともっさりする。特にビュー切り替えが…。
- ステッカーは複数のデバイスで同期できない。
- ステッカーは各ビューごとに貼る必要がある。
- 月ビューの日セルに表示できる件数は2件、プレビューは3件までで、それを超える予定を示すインジケータがない。
- 任意の日付に飛ぶ方法がない(今日には飛べる)
- カレンダーの表示非表示を選択するのが煩雑。
- 開始曜日を選べない(日曜日固定)。
- 予定新規作成時にタイトルにフォーカスがない。
- 予定の場所からMAP呼び出しできない。
- 予定のメモの中の住所や電話番号を認識しない。
- 予定のメモの編集は横1行で改行を入力できない。






表示例

謳い文句のとおり「毎日の予定を可愛く・簡単に管理したいというライトユーザー」には向いている。
+ デザインは可愛いしバリエーションもある。
+ ステッカーの貼り付け、移動、削除は簡単。
しかし、「複数のデバイスで予定を管理しているヘビーユーザー」には向かない。
- 予定のデータが多いともっさりする。特にビュー切り替えが…。
- ステッカーは複数のデバイスで同期できない。
- ステッカーは各ビューごとに貼る必要がある。
- 月ビューの日セルに表示できる件数は2件、プレビューは3件までで、それを超える予定を示すインジケータがない。
- 任意の日付に飛ぶ方法がない(今日には飛べる)
- カレンダーの表示非表示を選択するのが煩雑。
- 開始曜日を選べない(日曜日固定)。
- 予定新規作成時にタイトルにフォーカスがない。
- 予定の場所からMAP呼び出しできない。
- 予定のメモの中の住所や電話番号を認識しない。
- 予定のメモの編集は横1行で改行を入力できない。
2012/05/30 08:30 追記
開発者からコメントが寄せられているのに今頃気付いた。バージョンアップでマイナス点のいくつかが改善されているらしい。検討する人はコメントも読んでおいてほしい。