2011年09月28日

手帳は高橋+ バージョン1.0 (無料) リニューアルして復活したが……

嵐のような酷評を浴びてApp Storeから引っ込められた「手帳は高橋」が、手帳は高橋+と名前を変え、新アプリとして約3ヶ月ぶりに復活した。

手帳は高橋+ 1.0 説明文1
手帳は高橋+ 1.0 説明文2
手帳は高橋+ 1.0 説明文3
手帳は高橋+ 1.0 説明文4
手帳は高橋+ 1.0 説明文5

旧・手帳は高橋では、結局一度もGoogleカレンダーとの同期に成功しなかった。新・手帳は高橋+では、特に問題なく同期に成功した。少なくとも同期エンジンは改善されている。

しかし、旧・手帳は高橋の人柱報告で私が指摘した点、すなわち

+ ビューのデザインは凝っている。
+ アイコンのデザインも凝っている。
+ ページめくりのアニメも凝っている。
+ メニューの出し入れ(下にドラッグ)は斬新。
+ Twitter連携。
+ イベントにアイコンを付けられる(6種類)。

- 一度に同期きるGoogleカレンダーは1つだけ。
- 同期期間は過去最大1年。
- 同期は手動のみ。
- 月ビューではイベントのアイコンしか表示されない。
- イベントの追加時にカレンダー選択はない。同期するカレンダーに追加されるようだ。

は、驚くべきことに、新・手帳は高橋+でも全てそのまま当てはまる。

Googleカレンダーとの同期でたった1つだけのカレンダーとしか同期しない、だと……?

この仕様の勘違いぶりに前回は驚かされたが、なんとその仕様が新アプリでも見直されていない。

前回は、外注先の選定を誤った典型的なパターンとして、高橋書店に対して同情したが、今回は、この仕様に再びゴーサインを出した開発責任者の判断能力を疑わざるを得ない。


posted by カレンダアプリ奉行 at 21:33| Comment(0) | TrackBack(0) | カレンダアプリレビュー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

S-Diary バージョン1.40 アップデート解説

S-Diary (250円)がバージョンアップされた。

S-Diary 1.40 アップデート

新機能は2つある。

+ タスクのポップアップの新しいスタイル

タスクの通常スタイル
タスクの通常スタイル

タスクのポップアップの右上にあるEDITボタンをタップするとメニューが現れ、タスクのポップアップのスタイルや並び順を指定できる。
タスクのスタイル選択

"left-tap style"にチェックマークを入れると、タスクのポップアップの左側にタブが付き、ワンタップで選択できるようになる。
タスクのタブ付きスタイル

+ 内部アイコンのバッジオプション

アプリケーションアイコンのバッジではなく、カレンダー画面の上部にあるタスクのアイコンに付くバッジに何を表示させるか、オプションで細かく指定できるようになった。
内部アイコンのバッジオプション


posted by カレンダアプリ奉行 at 20:39| Comment(0) | TrackBack(0) | S-Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月24日

miCal - missing Calendar バージョン4.2 アップデート説明全文翻訳

miCal - missing Calendar (170円)がバージョンアップされた。

miCal 4.2 アップデート1
miCal 4.2 アップデート2
miCal 4.2 アップデート3
miCal 4.2 アップデート4

以下はアップデート説明文の全文翻訳だ。

miCal バージョン4.2は、新しい横画面(水平方向)の日ビューのような新機能と改善を多数もたらします。

同時に、miCalのアドオン "タスク" の初の新機能と改善も含んでいます。

miCal 4.2の新機能

追加した新機能:
+ 新しい横画面(水平方向)の日ビュー
+ 日ビューでの終日イベントの表示行数を増加
+ イベントの繰り返し回数を数値入力で設定可能に

改善点:
✗ 日ビューでの終日イベントの最大行数を8に増加
✗ カレンダー選択画面で、"全て"ボタンがカレンダー全部のオンオフを切り替えるように
✗ ”終了時刻を表示"の設定が、ポップアップの中でも有効になった
✗ 日本語訳の刷新
✗ フランス語訳の最適化

修正した問題:
✓ 誕生日とタスクに通知音を選択するとクラッシュするのを修正
✓ 横画面の月ビューで曜日の名前が複数 (積み重なって) 表示される問題を修正
✓ イベントの場所が十分なスペースがあっても省略されることがあるバグを修正
✓ バックグラウンドから再び起動した後にビューを切り替えるとクラッシュすることがあるのを修正
✓ バックグラウンドから再び起動した時にクラッシュすることがあるのを修正
✓ 時間帯の選択でクラッシュすることがあるのを修正
✓ いくつかの誤訳を修正
✓ イベントに連絡先を追加する時、名前が存在しないと、((null)の代わりに)会社名が使用される
-----

miCalのタスクアドオンの新機能:

追加した新機能:
+ イベントの詳細ビューでイベントをタスクに変換できる
+ タスクをイベントに変換できる (タスクの詳細ビューで単に "イベントへの変換" をタップするだけ)
+ 一覧が一覧編集モード(=ペンのアイコン)でタイトル、期限、優先度の順に整列できるように
+ タスクのセルのタイトルが (長いテキストのために) 2行まで可能に。期限がない場合はタスクの場所も表示されるように

改善点:
✗ ダッシュボードでタスク管理に素早くアクセスするエントリ行の表示のオンオフをmiCalの設定で設定できるようになった。タスクの追加をそれほど素早く行う必要がなければ、ダッシュボードのスペースを広げることができる

修正した問題:
✓ 期限超過リストが正しく計算されなかったバグの修正
✓ miCalを再度起動した後にスマートリストの順序が維持されなかった
✓ タスクの期限の整列バグを修正


縦画面の日ビュー
縦画面の日ビュー

横画面の日ビュー1
横画面の日ビュー1

横画面の日ビュー2
横画面の日ビュー2

miCal バージョン4.1.1の設定画面
miCal 4.1.1 設定画面1
miCal 4.1.1 設定画面2
miCal 4.1.1 設定画面3
miCal 4.1.1 設定画面4
miCal 4.1.1 設定画面5
miCal 4.1.1 設定画面6
miCal 4.1.1 設定画面7

miCal バージョン4.2の設定画面
miCal 4.2 設定画面1
miCal 4.2 設定画面2
miCal 4.2 設定画面3
miCal 4.2 設定画面4
miCal 4.2 設定画面5
miCal 4.2 設定画面6
miCal 4.2 設定画面7

日本語の翻訳が完全に刷新されているのが分かる。

イベントとタスクを相互に変換する機能を持っているのは、他にはPocket Informantぐらいしかない。

日本では地味な存在だが、本国のドイツではカレンダーアプリナンバーワンである。

今日から最大1週間先までの予定を一覧できるダッシュボードのデザインが気に入ればお薦めできる。


posted by カレンダアプリ奉行 at 18:47| Comment(0) | TrackBack(0) | miCal | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Caleve バージョン1.7.1 アップデートでバグ修正

Caleve (450円)がバージョンアップされた。今回はバグ修正だけだ。

Caleve 1.7.1 アップデート


posted by カレンダアプリ奉行 at 15:39| Comment(0) | TrackBack(0) | Caleve | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月23日

S-Diaryの無料版 S-Diary Lite バージョン1.3 登場

S-Diary (250円)の無料版として、S-Diary Lite (無料)が登場した。

S-Diary Lite 1.3 説明文1
S-Diary Lite 1.3 説明文2
S-Diary Lite 1.3 説明文3
S-Diary Lite 1.3 説明文4
S-Diary Lite 1.3 説明文5

特に広告は出てこないようだ。機能制限も軽い。フォルダの追加ができないこと、フォントやスキンの変更ができないことぐらいだ。

その代わり、起動時には毎回メッセージが表示され、3階OKをタップしないと使えない。

無料版の起動時に現れるメッセージ
無料版メッセージ1
無料版メッセージ2
無料版メッセージ3

無料版で使い心地を確かめた上でなら、有料版の250円という値段は高くないだろうと思う。


ラベル:S-Diary 無料版
posted by カレンダアプリ奉行 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | S-Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ハチカレンダー2 バージョン3.8 アップデートで日付のバッジ表示に対応

ハチカレンダー2 (170円)がバージョンアップされた。

これまでアイコンバッジに数字で表示できるのは今日の未消化イベント数だけだったが、今回のアップデートで今日の日付を表示する設定が追加された。

ハチカレンダー2 3.8 アップデート


posted by カレンダアプリ奉行 at 12:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチカレンダー2 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

myGom Calendar バージョン1.3.1 アップデートで不具合修正

myGom Calendar (85円)がバージョンアップされた。

兄弟アプリのNjoy Calendarと同様にマイナーなバグ修正だけだ。

myGom Calendar 1.3.1 アップデート


posted by カレンダアプリ奉行 at 08:44| Comment(0) | TrackBack(0) | 関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月21日

Calendars バージョン2.3.2 マイナーアップデートでバグ修正

Calendars (600円)がアップデートされた。今回はバグの修正だけだ。

Calendars 2.3.2 アップデート


posted by カレンダアプリ奉行 at 23:21| Comment(0) | TrackBack(0) | Calendars | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

S-Diary バージョン1.3 アップデートでUI等改善

S-Diary (250円)がバージョンアップされた。

S-Diary バージョン1.3 アップデート

以下はアップデート説明文の全文翻訳だ。

- アクション設定
. ダブルタップ、シェイク、ズームのアクションをカスタマイズ可能に
S-Diary 1.3 アクション設定1
S-Diary 1.3 アクション設定2
- UIを単純化
. タスクのポップアップ、リストビュー、ポップアップ設定を簡素化
S-Diary 1.3 ポップアップ設定
- デフォルトのタスクフォルダを追加
. 今日、期限超過、完了フォルダ。
S-Diary 1.3 デフォルトのタスクフォルダ
- オプションでタスクの完了時に期日を設定可能に
S-Diary 1.3 タスクの設定
- タスクのポップアップにメモを表示可能に
S-Diary 1.3 タスクリストにメモ
- バグ修正


posted by カレンダアプリ奉行 at 22:18| Comment(0) | TrackBack(0) | S-Diary | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Njoy Calendar バージョン1.4.2 アップデートで不具合修正

Njoy Calendar (85円)がバージョンアップされた。

マイナーなバグの修正だけだ。


posted by カレンダアプリ奉行 at 14:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 関連アプリ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。