choical (115円)は、iOSカレンダーに手軽に予定を追加するための一芸特化アプリだ。



例えば「あしたの16時からおやつ」と入力する。完了ボタンをタップすると標準カレンダーアプリと同様のイベント編集画面に移り、必要ならそこで場所やメモを入力したり、デフォルト以外のカレンダー選択をしたり、通知を設定できる。さらに完了をタップするiOSカレンダーにイベントとして追加される。動作は軽い。



似たようなアプリとしてはQuickCal Mobileがあるが、英語で入力しなければならなかった。choicalは日本語でOK。作者の想定する範囲に収まる人には便利だろう。
ただし、作者の想定する範囲はそれほど広くはない。「16時」「十六時」「じゅうろくじ」は有効だが、
「午後4時」は時刻として認識しない。「15時」「十五時」が有効なのに、「じゅうごじ」が無効なのはバグと思われる。また、「16時におやつ」とすると、「に」を「2」と判定して「16:02」が開始時刻にセットされる。2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で午前午後を認識するようになった。「じゅうごじ」と「16時に」も正しく認識するようになった。
以下は、かなり長くなるが、作者への改善提案だ。
- 予定追加後のダイアログのオプション
予定追加後にダイアログが出てOKをタップしなければならないのが鬱陶しい。予定ダイアログを表示させず次の予定を入力できるオプションが欲しい。予定追加後にメッセージ表示なしにアプリを自動終了させるオプションも欲しい。
- 午前午後の認識
午後3時を15時と入力しないといけないのはあまり自然とは言いがたい。「午前」「ごぜん」「午後」「ごご」を付けても時間として認識するようにして欲しい。ついでに「正午」も認識に加えて欲しい。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で対応された。
- 場所の認識
場所もタイトル同様に入力できると個人的にはありがたい。書式としては「〜で」を推す。文末に「@〜」と付け加えるのもいい。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で「@〜」のみ対応された。
- 改行した2行目以降をメモに
私は場所だけでなくメモも同時に入力することが多い。現状では改行は半角スペースに置換されてすべてタイトルにセットされるが、2行目以降をメモにセットしてくれるとありがたい。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で対応された。
- 経過時間のデフォルト設定
現状では時刻指定したイベントの経過時間として1時間がセットされるが、オプションで経過時間のデフォルトを設定できるとありがたい。
- 通知のデフォルト設定が欲しい。
アラーム通知のデフォルト設定が欲しい。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で「!」が10分前通知として認識されるようになった。
- 現在の時刻を指定するキーワード
ライフログアプリ的な使い方になるが、現在の時刻に置換されるキーワードが欲しい。例えば「今から風呂」「これからご飯」などと入力すると、現在の時刻が開始時刻にセットされるように。時刻の刻みは1分か5分か選べるとありがたい。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で「いまから」「今から」「いまは」「今は」で開始に現在時刻(5分単位)がセットされるようになった。
- 経過時間の認識
例えば「今から30分間寝る」で、開始時刻に現在の時刻が、終了時刻にその30分後がセットされるように。
2011/06/01 16:40追記
バージョン1.0.1で対応された。ただし、「今から3時間寝る」は「3時から」と認識されてしまう。
2011/07/19 23:15追記
バージョン1.0.3では「今から3時間寝る」も正しく認識された。
- 登録したキーワードによるカレンダー・場所・経過時間・通知の自動選択
これは実現すればそうとうユニークな機能になるかもしれない。例えば1行目に「明日の9時から暁美と会う」と入力すると、「暁美」というキーワードに予め登録しておいた「カレンダー:プライベート、場所:ほむホーム、経過時間:2時間、通知:1時間前」がセットされる。
- 時間キーワードの登録
自然な入力のために、「早朝、朝、昼、夕方、夜」にそれぞれユーザが時刻を指定できるようになると嬉しい。
2011/06/01 16:40追記
ユーザ指定ではないものの、バージョン1.0.1で「早朝,朝,昼,正午,夕方,夜,深夜」=「6,9,12,12,18,21,24時」と認識されるようになった。
【ここからはツッコミ】
- キーボードの「完了」ボタン
画面右上の「完了」ボタンと意味が違う。キーボードの「完了」は「改行」に改称するべきだろう。
- FAQ
「ハチカレ」が「ハチカレンダー」ではなく「ハチカレンダー2」を指している。
2011/06/01 16:40追記
ツッコミの対象はバージョン1.0.1でいずれも訂正された。
posted by カレンダアプリ奉行 at 00:46|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
関連アプリ
|

|